こんにちは。めんたい子(ペキニーズ)です。
一月中旬お仕事で忙しいぶど男を忍んで(笑)おいしいごはん食べてきました。
お店情報
店名▶しのぶめし
住所▶福岡県福岡市中央区六本松1-7-36
定休日▶ 水.木.金 + 不定休
営業時間▶11:30~なくなるまで
HP▶ http://shinobumeshi.com/muscat2/
予約▶不可
座席数▶9席
アクセス
地下鉄▶地下鉄七隈線六本松駅2番出口より徒歩6分
バス▶西鉄バス六本松大通り停(202号線)より徒歩2分
バス▶西鉄バス六本松停(城南線)より徒歩5分
メニュー
おひとりでやっている為、メニューは一つ。
定食の日とカレーの日があります。
メニューは変更することもあります。
メニューは月毎にinstgramでお知らせされます。↓
https://www.instagram.com/shinobu_s_s/
今回のメニューはこんな感じでした。↓
混み状況・並んだ様子
私が行った日(2020/1/18(土))の様子です。
11:09→お店に到着!この時既に5組9人並んでいました。丁度一巡では入れません。(泣)
11:21→一巡目が入店。準備ができ次第、なるべく早く開けるようにしてくれているみたいですね!
11:48→私を含め、11人並んでいました。
11:55→更に5人増え、16人並んでいました。この段階で完売の看板が出ました。(びっくり!)
12:00→入店。1時間待つ事を覚悟していましたが、最初の人が早く食べてくれたみたい。ありがとうございます!
あくまでこの日の状況です。日によって違うと思うので、ご参考までに。
私が食べた定食♪
◎ぷりぷり海老カツ
見た目は綺麗なまん丸できつね色。
中はこんな感じ。↓
ふわふわぷりぷり!エビいっぱい!なぜこんなに薄い衣にできるのか!(笑)
揚げ物だけど衣が薄いおかげか重たさや油っぽさは全くなく、全部ぺろりと食べました。
ボリュームもあってお腹いっぱいです。(笑)
おからサラダ
おかずの中で一番お気に入り。紫玉ねぎのシャキシャキと鰹節?かツナ?の味が効いてました!
緑のお浸し(春菊・小松菜)
優しい味付け。ショウガが効いてる!
根菜の胡麻味噌バター
初めて食べる味! 歯ごたえもしっかり。 美味しいです!
白菜と玉ネギのかき玉汁
玉ネギが甘くて、味付けも濃すぎず、卵ふわふわで美味しかったです。
15穀米
身体に優しい。おかずが美味しいので足りなくなるぐらいご飯が進みました!
しのぶめしの魅力
魅力①優しくて美味しいご飯
バランス良くて身体に優しい味付け。でも美味しくてボリュームもある!
一つ一つ丁寧に作られています。
魅力②素敵な店員さん
”しのぶめし”だからしのぶさんなのかな?
一人なので大変そう、、、並んでるときは困り顔で人数を数えている、、、(笑)
言葉も丁寧で優しい雰囲気。少し早めに開けてくれたのも優しさなんだと思います。最後お会計の時にっこりで素敵でした。
あと常連さんが来るとほっとした優しい笑顔でため口な感じも可愛らしかったです。(笑)
魅力③お店が好み
看板は優しいタッチの字体の文字のみがちょこん。アパートの一室を改装したコンクリート打ちっ放しに優しい木のドア。細長い横窓からは謎の置物。(笑)メニューは手書きで壁にペタペタ。
中の電球や壁のイラストやハンガー。
食器や黄色の実の入った花瓶。
全て私好みで可愛かったです。
感想
美味しくて優しくてほっとする。少しランチにはリッチな値段でしたし、並びましたが、それでもまた行きたいと思うハッピーになれるごはん屋さんでした。
めんたい子。
コメント